ニューヨーク,フロリダ&ワシントンDC旅行記
9日目 8月22日 NASA ケネディ宇宙センター
ケネディ宇宙センター(Kennedy Space Center)はスペースシャトルをはじめとするアメリカの宇宙ロケットの打ち上げ基地として有名な施設です.
前回来たときには見学することができた国際宇宙センターは今回は見学することができませんでした.ちょっとがっかりです.
ロケットガーデン&スペースシャトル シャトルプラザ
 |
 |
 |
ロケット名調査中 |
ロケット名調査中 |
ロケット名調査中 |
 |
 |
 |
ロケット名調査中 |
何のバーニアだったか... |
スペースシャトルのタイヤ(実物) |
 |
 |
発射台のロケット乗り込み口 |
たぶんサターン1B |
 |
 |
ジェミニ |
おそらくアポロ |
 |
 |
 |
液体燃料タンクの実物大模型 |
実物大模型 エクスプローラ |
貨物室 |
宇宙飛行士の碑
ここには宇宙探査の歴史の中で事故により亡くなった宇宙飛行士たちの名が刻まれています.
 |
 |
宇宙飛行士の碑 |
2003年2月のコロンビア事故で亡くなった方々 |
ロケット組み立て工場
 |
 |
 |
展望台より眺める |
世界で2番目の大きさということ |
サターンロケットやスペースシャトルの運搬車 |
打ち上げ台
 |
 |
 |
発射台39B(Launch Pad 39B) |
発射台39A(Launch Pad 39A) |
ケープカナベラル空軍基地 |
アポロ・サターンVロケットセンター
アポロ計画の打ち上げロケットであるサターンVロケット(全長10.9m)が展示されている.大きすぎてどう頑張っても1枚の写真にはおさまらない.現存する3台のうちの1台だそうだ.
 |
 |
 |
月面移動車 ルナ・ローバー |
なんだったかな...何かの人工衛星 |
宇宙飛行士を発射台まで連れて行く
アストロノート・バン |
 |
 |
 |
コントロールセンター |
スペースシャトルのロケット |
火星探査機 |
アポロ13を見たくなりますぇ.
次へ